今年もあっという間に3月になり、少しずつですが暖かくなってきました。
最近は仕事が忙しく、あまりに買い物もしていませんでしたが、仕事も落ち着いてきたので、春からは色々と欲しい物を購入していくつもりです。
ブログの更新も増やせるといいのですが。
さて、今年の冬ですが、比較的大きな買い物は、カナダグースのダウンジャケットとREALFORCEのキーボードでしたが、小さいものでは、はじめて湿度計というものを買いました。
これが1900円と安いものでしたが、思っていた以上に活躍してくれました。
加湿器は持っているので、湿度計がなくとも乾燥しているなと感じたら、それをつければ問題は解決していたのですが、仕事に集中している時は、ついつい、つけ忘れてしまったり、湿度が高くなりすぎて、結露がすごいことになったりしていました。
それが湿度計を買って、机に置くようにしてから、常に気温と湿度がわかるようになりました。特に今回購入した湿度計は顔マークが表示されるので、ひと目で現在の気温や湿度が適切かどうかがわかります。
冬に風邪やインフルエンザが流行るのは、気温が低いだけでなく、乾燥することが一番の原因です。
ですから、暖房をつけるだけでなく、湿度にも気をつけることが風邪予防、インフルエンザ予防に効果的です。
私は、毎年のように冬は風邪をひいたりお腹を壊してきました。
しかし、今年の冬は、湿度計を買ったおかげかどうかはわかりませんが、インフルエンザはもちろん、風邪も一度も引くことはなく、とても体調よく過ごすことができました。
これからはだんだんと気温も湿度も上がっていき、梅雨や夏を迎えることになりますが、そういった季節でも役立ちますし、値段の安さを考えると、本当にコストパフォマンスの良い買い物でした。
持ってないよという人は是非導入してみることをおすすめします。
コメント