去年の夏に買ったルイガノのミニベロ。夏、秋、冬、春と季節を一巡したので、買って良かったか振り返りたいと思います。
自転車を買い替えたきっかけは前の自転車を5年くらい乗り、かなり古くなっていたためです。それまではシティサイクルいわゆるママチャリに乗ってきましたが、気分をかえて、ミニベロを買いました。
あまり遠出をすることはなく、近所の商店街まで行くときか図書館に行く時、あとはジムに行く時に利用するだけなので、小回りがきいて軽い自転車の方が良いんじゃないかと思ったのです。
今回、はじめて自転車を通販で買ってみました。
通販で自転車を買うってどうなの?
今回買ったモデルは、フリーサイズではなく、身長に応じて品番が変わるので、試乗なしで買っちゃいました。ネットの口コミも良い物ばかりだったので、高い買い物でしたが、不安はなかったです。
届いた時はサドルだけ外されており組み立て済みで届きました。サドルははめるだけなので簡単でした。
ママチャリなどと違う点は、ライトと鍵、カゴがついていないことです。必要な人は別途オプション品を買う必要があります。
乗り心地は良いけれど値段の価値はないかも
9ヶ月使った感想としては、とにかく楽ということですね。
ミニベロって車輪が小さい分、遅いイメージがありましたが、スピードは普通に出ます。それでいて車体は軽いので、ペダルが重くなく疲れません。
ただ、5万、6万払う価値があったかというと結構微妙です。ルイガノというブランド料が価格に載せられているという点は否めません。
快適な乗り心地なのは間違いないですし、ノーブランドよりも作りはしっかりしていると思いますが、この自転車が今、壊れたとして、同じ物を買うかというと、それはない気がします。
2015年6月17日追記
先月、実家に帰省した際に久しぶりにママチャリに乗ったのですが、ペダルの重さや初速の遅さにびっくりしました。ミニベロの運転の楽さに完全に慣れてしまったようです。またルイガノを買うかどうかはともかく、もうミニベロ以外に乗るのは考えられない体になってしまいました。