物欲日記

MENU

 

大きめの食洗機に買い直し。NP-TM9の口コミ
約2年前に購入した食洗器。買うかどうか悩んだ末に購入し、うちには、なくてはならない存在になっていました。

 

ところが、そんな食洗器も、毎日馬車馬のように働かせていたせいか、ガタがきてしまいました。まさか、こんなに早くダメになるなんて思わず、ショックもかなり大きかったです。決して安い買物でもないですからね…

 

どういう風にダメになってしまったのかと言うと、食洗器を閉めて回していても、途中でドアが開いていると誤認して途中でピーピーと鳴ってしまうようになったんです。その際に手でバンッと叩くと、またきちんと稼働しはじめるという状態でした。古くなったテレビをおばあちゃんが叩くみたいな感じですね。

 

「完全に使えなくなった訳じゃないし、このままで良いか」とも思ったのですが、何かしている時にピーピー鳴るのも大変で。。。寝る前に回すことも、出かけている間に回すこともできず・・・。また、子どもが成長して食器が増えてくるにつれて、前の食洗機だと何回も動かすのも面倒でした。そこで買い直すことにしました。

 

今回購入した新しい食洗器はNP-TM2

今まで使っていた食洗機より1つ上のグレードにしました。家庭用の据え置き型食洗機はパナソニックの独壇場ですね。

 

 

大きめの食洗機に買い直し。NP-TM9の口コミ
ガタがきてしまった食洗器は、お皿やコップを6〜7個入れたら回さないとダメなくらい小さかったのですが、大きい食洗器だと、これの倍以上の食器を一気に回せるためかなり楽になりました。よくこんな小さな食洗器で家族全員分の食器を洗っていたなぁと思いました(上記の画像は食器を適当に入れたもの。もちろん左上のエリアにもお茶碗4つ入れることができます)。

 

もっと早く買い換えれば良かった!というのが、一番の感想です。

 

使っている洗剤の量はほとんど変わらないですし、同じスピーディーのコースでも、10分早く仕上がるようになりました。使用する食器の量を最低限に抑えれば、1回で全部洗うこともできるようになり、入れ替えに追われることもなくなりました。何よりも、ピーピー音の恐怖から逃れられるようになったので、本当に気が楽になりました。

 

そして、音も静かになりました。テレビを見ている時はちょっと気になりますが、寝るのは余裕でできるようになりました。やっぱり、この数年で進化したんでしょうね。本当に素晴らしいと思います。

 

食洗器を回す回数が減った分、使う洗剤や水の量、電気代なども少しずつカットできていると思うので、買い換えは大正解でした!今度は、もっと大事に使って、長持ちさせたいと思います。