今まで使ってきた財布が5年近くたち、カード入れの部分もヨレヨレになってきたので買い替えることにしました。
プレゼントでもらったブランド物でしたので大切に扱ってきたつもりですが、傷も目立ってきましたし、贈り主にも物にも礼は尽くしたと思います。
そして、今回、新しく買ったのが、アブラサスの薄い財布です。
この財布は2年くらい前からネットで評判になっていたので知っている人も多いかもしれません。私も、ずっと気になっていました。
私は鞄などを持たず、財布は衣服のポケットに入れて移動することが多いのですが、普通の二つ折りの財布だと、ポケットに入れると膨らんで邪魔になります。
特に座る時は、前ポケットに入れると脚が圧迫されますし、お尻の方に入れると、片方だけ上がってしまい、姿勢が悪くなり、健康にも悪影響です。
そのため、ポケットに入れても、気にならないという噂の薄い財布を使ってみたかったのです。
直営店にいってきた
アブラサスの薄い財布は、通販でしか取り扱いがありません。ただ、実は、週3~4回だけ短時間ですが、直営店で展示・販売をしています。
公式サイトの通販でも送料無料ですし、むしろ次回以降使えるポイントもつくので、そちらで買った方が良いのですが、私は一度手にとって見たかったので注文前に直営店に行ってきました。
どんなに薄くても、あまりに安っぽかったりすると、持ち歩きたくないですから。あと、1万4950円の薄い財布formenと、1万7500円のブッテーロ レザー エディションのどちらが良いか見ておきたかったという理由もありました。
場所は渋谷駅から歩いて5,6分くらいです(11月20日以降は表参道に移転するようです)。
ちょっとわかりづらい路地に入ったビルの3階「バリューイノベーション」社内にあります。
バリューイノベーションというのは、販売会社の名前です。
お客さんが4,5人来たらいっぱいになるようなスペースしかなく結構狭かったのですが、全ての種類、カラーバリエーションが見れて特に問題はありませんでした。なお、平日の昼間に行ったところ、お客さんは私以外に一人だけでした。
どれも本当に薄くて、品質も良く、すぐに欲しいと思いました。
個人的に高いブッテーロ レザー エディションよりも通常の薄い財布formenの方がカッコよく感じたので、こちらのチョコカラーを購入することにしました。
ポイントが欲しかったので、その場では注文せず、家に帰ってから公式サイトで注文したところ、2日後に到着しました。
立てて撮ってみましたが、薄さについては、記事冒頭の写真の方がわかりやすいと思います。
開いた所。
お札とカードを入れた所。カードは4枚~5枚入ります。またお札の下にも1枚カードが入ります。
小銭入れについてはご覧のとおり、ちょっと窮屈な感じです。
こんな人は買ってはいけない
購入から2週間が経ちましたが、今のところ、大満足です。
ポケットに財布を入れても違和感が全く無く、とても動きやすいです。
薄い財布を探している人であれば、これを買っておけば間違いないと思います。
ただし、薄さを追求した結果として、欠点もあります。
- お釣りの計算が苦手な人
- カードを沢山持ち歩く人
こういう方は絶対に買ってはいけません。
小銭は999円(15枚)までしか入りませんし、カードも最高6枚(お札の裏に1枚、カード入れの部分に5枚)までしか入りません。
財布の中に色々と貯めこんでしまう人だと、すぐに入りきらなくなり破綻します。
薄い財布を買うなら、これらの点だけは注意しておいた方が良さそうです。
なお、ポイントはつきませんが、アマゾンからも購入できます。